• TEL: 024-923-1212
  • 私達はニッポンの物流を支えています

厚労省 「男女間賃金差異分析ツール」を公開 

厚生労働省は3月3日、主に中小企業向けに男女間賃金差異の要因を分析できる簡易ツールとして、「男女間賃金差異分析ツール」を公開しました。厚労省では、同ツールの活用を通じ、企業における女性活躍推進を呼びか …

続きを読む


厚労省 5月から令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施(熱中症応急手当携帯カードダウンロードあり)

厚生労働省は2月28日、職場における熱中症予防対策を徹底するため、労働災害防止団体などと連携し、5月から9月まで、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します。熱中症応急カードはダウンロ …

続きを読む


日整連 4月から「定期点検整備促進運動」を実施 令和8年3月31日まで

(一社)日本自動車整備振興会連合会は、令和7年4月1日~8年3月31日にかけて、定期点検整備促進運動を実施しています。日整連では運送事業者に対して、同運動の実施に取り組むよう呼びかけています。

続きを読む


国交省 「DX推進実証事業」効果検証・事業総括ウェビナー(Zoom)を3月17日に開催

国土交通省は、物流施設における自動化・機械化・デジタル化の優れた取組について、システムの構築や自動化機器の導入等への支援を行うことにより、物流施設におけるDXの強力な推進を図るため、「物流施設における …

続きを読む


全ト協 リーフレット「飲酒運転根絶を目指して」を改訂

全日本トラック協会ではこのほど、リーフレット「飲酒運転根絶を目指して~トラックドライバーの飲酒の実態と再発防止策~」を改訂しました。飲酒運転を根絶するため、事務所・休憩所に掲示して周知徹底お願いいたし …

続きを読む


日貨協連など2月のWebKIT成約運賃指数

日本貨物運送協同組合連合会と全日本トラック協会がまとめた、2月分の求荷求車情報ネットワーク(WebKIT)成約運賃指数(速報値)は139と、対前月比で±0ポイント、対前年同月比で13ポイント上昇しまし …

続きを読む


訃報のお知らせ

 組合員である、双葉運輸株式会社 代表取締役 吉岡 康広 様の実母 吉岡 順 様が、 3月7日 行年86歳にてご逝去されました。ご冥福をお祈りいたしますとともに、ここに謹んでご通知申し上げます。 1. …

続きを読む


くるみん認定、プラチナくるみん認定の認定基準の改正について

「次世代育成支援対策推進法の改正」に伴い、下記の認定基準等が改正されますので、くるみん認定等を取得されていない事業者様におかれましても、「一般事業主行動計画」を策定することにより、より働きやすい環境づ …

続きを読む


ETCコーポレートカード更新のお願い

平素より、当組合の運営に格別のご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、現在ご利用中のETCコーポレートカードの有効期限は2025年3月31日までとなっております。3月5日付で有効期限が20 …

続きを読む


トラック・バス経費削減メンテナンス講座のご案内 

平素より、当組合の運営に格別のご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。  近年、トラック・バスをはじめとするディーゼル車両に関する様々なトラブルが増加しております。特にターボ、インジェク …

続きを読む


令和7年春の全国交通安全運動

令和7年春の全国交通安全運動の実施期間は下記のとおりとなります。 ○ 期間 ○ 全国重点

続きを読む


日貨協連 新貨物補償制度のご案内

 平素より、当組合の運営に格別のご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。   さて、当組合に加入されている組合員様は、日本貨物運送事業協同組合連合会の新貨物補償制度(運送事業者貨物賠償責 …

続きを読む


NEXCO中日本 東名駒門PA(上り)で短時間限定駐車マスの運用を開始

中日本高速道路(NEXCO中日本)では2月12日から、東名高速道路駒門PA(上り)において大型車ドライバーのより確実な休憩機会の確保を図るため、「短時間限定駐車マス」の運用を開始しました。 E1 東名 …

続きを読む


NEXCO東日本 2か所のIC内に「インターチェンジ内側駐車場」を設置

東日本高速道路(NEXCO東日本)は2月3日、インターチェンジ(IC)内側の管理用敷地を臨時駐車場として試行運用する実証実験を開始すると発表しました。IC内側駐車場が整備されるのは、北関東自動車道桜川 …

続きを読む


NEXCO東日本 圏央道埼玉県区間が4車線化 3月14日6時から

東日本高速道路(NEXCO東日本)は2月7日、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)埼玉県区間の4車線化が3月14日に完成すると発表しました。併せて、同区間の最高速度が時速70km/hから同80km/hに変 …

続きを読む


中企庁 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金公募を開始

中小企業庁では2月14日から4月25日まで、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」 (19次締切)の公募を行うのに伴い、2月17日に公募要領を公開しました。運送業でも採択された実績あり。 …

続きを読む


中企庁 中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第1回公募要領を公開

中小企業庁は1月30日、中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第1回公募要領を公開しました。3月上旬に申請様式を公開し、3月中旬申請受付開始、3月下旬申請締切予定。 運送業での中小企業省力化投資補助事 …

続きを読む


国交省 「物流情報標準ガイドライン」ver3.00に改訂 物流標準化促進へ

国土交通省は2月7日、令和5年2月にver2.01を公開した「物流情報標準ガイドライン」を、物流DXの動向などを踏まえた上で、Ver3.00に改訂したと発表しました。 報道発表資料:「物流情報標準ガイ …

続きを読む


国交省 新東名高速で3月3日から自動運転トラックの実証実験を開始

国土交通省は2月7日、新東名高速道路(駿河湾沼津SA~浜松SA間)において、深夜時間帯に自動運転車優先レーンを設定し、自動運転トラックの公道走行の実証実験を3月3日から開始すると発表しました。 htt …

続きを読む


国交省 事業者が取り組むべき措置等について判断基準を策定 4月1日施行

国土交通省は2月18日、改正物流法の一部が4月1日から施行され、荷主・物流事業者に対し、物流効率化のために取り組むべき措置について努力義務が課せられることを踏まえ、貨物自動車運送事業者等が取り組むべき …

続きを読む


第19回トラック運送事業協同組合全国大会のご案内

平素より、当組合の運営に格別のご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、第19回トラック運送事業共同組合全国大会(東京大会)が、東京都トラック運送事業協同組合連合会、神奈川県貨物自動車事業協 …

続きを読む


首都高速の予防的通行止めについて

大雪予報の時、首都高は入口閉鎖や予防的通行止めを行うことがあります。除雪時にやむを得ずご利用になる時は、冬用タイヤ・タイヤ滑り止め装置の装着をお願いします。

続きを読む


雇用保険料率等法改正情報

4月からの雇用保険料率変更・育児休業給付金関係について法改正情報をお知らせします。 不明な点がございましたら、当組合が顧問契約をしている下記社労士事務所までお問合せください。 組合員は無料で相談できま …

続きを読む


中小機構 令和6年度「中小企業活性化セミナー」を3月11日に開催

独立行政法人中小企業基盤整備機構は、経営改善・事業再生を目指す中小企業者や中小企業の支援を担う金融機関や支援専門家などを対象とした「令和 6 年度中小企業活性化セミナー」を会場とオンラインのハイブリッ …

続きを読む


NEXCO3社 2025年度高速道路における影響の大きい工事規制予定を発表

東日本高速道路(株)、中日本高速道路(株)、西日本高速道路(株)のNEXCO3社は1月29日、2025年度(2025年4月~2026年3月)において予定されている、渋滞を予測している工事規制予定を取り …

続きを読む


厚労省 令和8年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめ

厚生労働省は2月3日、令和8年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめたと発表しました。ハローワークによる求人申込書の受付開始は6月1日、企業による選考開始および採用内定開始は9月 …

続きを読む


全ト協 動画「ドライバーの食生活と健康管理」の5作目 2月3日から配信開始

全日本トラック協会では、ドライバー向けに食事の重要性への気づきや実践的なアドバイスを短くまとめた動画「ドライバーの食生活と健康管理」を制作(全6回、順次公開予定)公開していますが、2月3日に第5回「ス …

続きを読む


国交省・経産省 2月28日に「第5回高度物流人材シンポジウム」を開催

国土交通省では、経済産業省と共催で「高度物流人材シンポジウム~新技術や異分野連携によって新たな付加価値を 創出できる人材~」を2月28日に対面およびwebで開催します。 報道発表資料:「第5回高度物流 …

続きを読む


国交省 健康起因事故・飲酒運転防止のためのセミナーを2月17日に開催

国土交通省は2月17日に、「プロドライバーの健康管理・労務管理の向上、飲酒運転防止による事故防止に関するセミナー」を対面およびwebにて開催します。 報道発表資料:「プロドライバーの健康管理・労務管理 …

続きを読む


国交省 セーフティネット保証5号 「一般貨物自動車運送事業」が指定漏れ

国土交通省は2月4日、業況の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号について、国交省内の事務手続き誤りにより、令和7年1月から3月の間の「一般貨物自動車運送事業 …

続きを読む


国交省 貨物自動車運送事業法施行規則等の一部を改正する省令を公布 4月1日施行

国土交通省は1月31日、「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」の施行に伴い、貨物自動車運送事業法施行規則等において、「運送契約締結時等に交付する書 …

続きを読む


国交省 物流改正法・事業法の施行に向けて関係省令を閣議決定 4月1日施行

国土交通省は1月28日、「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」の施行期日を定めるとともに、施行に必要な整備等を行うための政令を制定したと発表しまし …

続きを読む


国交省 事業法に基づく「勧告」を2件実施 トラック・物流Gメン「集中監視月間」

国土交通省は1月30日、令和6年11月・12月のトラック・物流Gメンによる「集中監視月間」において、悪質な荷主や元請事業者に対して、423件の「働きかけ」と7件の「要請」を行い、また、過去に「要請」を …

続きを読む


日貨協連など1月のWebKIT成約運賃指数

日本貨物運送協同組合連合会と全日本トラック協会が発表した、1月分の「求荷求車情報ネットワーク(WebKIT)」による成約運賃指数(速報値)は139でした。これは前月比で9ポイントの減少、前年同月比では …

続きを読む


ストレッチフィルム共同購入のご案内(2025年3月31日まで)

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2025年2月分~2025年3月分ストレッチフィルムの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロードフ …

続きを読む


トラック用緩衝材ボード共同購入のご案内(2025年3月31日まで

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2025年2月~2025年3月分トラック用緩衝材ボードの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロード …

続きを読む


道路新産業開発機構 特車通行確認制度モニターを募集 3月31日まで

(一財)道路新産業開発機構では現在、「特殊車両通行確認制度」のさらなる利便性向上と利用拡大を目的に、「特殊車両通行確認制度モニター」を募集しています。応募できるのは、同確認制度未利用者。応募期間は、3 …

続きを読む


エコモ財団 「2024年度エコドライブシンポジウム」開催動画を公開

(公財)交通エコロジー・モビリティ財団では1月10日から、令和6年11月22日に千代田区立内幸町ホールで開催した「2024年度エコドライブシンポジウム」の開催動画を公開しています。同シンポジウムでは、 …

続きを読む


LEVO 「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」予算残額が2割程度に

(一財)環境優良車普及機構(LEVO)は1月10日、「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」の申請予算額の残額が2割程度に達し、申し込み順による審査を終了したと発表しました。 1月11日以降の申請 …

続きを読む


厚労省 令和7年度「全国安全週間」のスローガンを募集 2月17日まで

厚生労働省では現在、令和7年度「全国安全週間」のスローガンを募集しています。応募締め切りは、7年2月17日(月)。当日消印有効。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_ …

続きを読む


経産省・国交省など 「フィジカルインターネットシンポジウム」2月14日開催

経済産業省・国土交通省後援による「フィジカルインターネットシンポジウム2025~議論・実証実験の時代から社会実装の時代へ~」が、2月14日(金)に開催されます。同シンポジウムでは、フィジカルインターネ …

続きを読む


国交省 消防・救助活動を円滑にするためにEVトラックに令和8年9月以降識別表示を実施

国土交通省は1月10日、消防・救助活動を円滑にするためにEVトラック等に対して、外観から電気自動車であることを認識できるよう、令和8年9月以降、段階的に新車にEV専用のラベルを表示することを発表しまし …

続きを読む


国交省 コールドチェーン物流サービス企画に関する説明会を2月6日に開催

国土交通省では、企業間取引におけるコールドチェーン物流サービスに関する国際規格ISO31512が、令和6年12月6日に発行されたことを受け、同規格の内容や活用方法等に関する説明会をオンラインで開催しま …

続きを読む


国交省 車両運行管理支援のためのETC2.0特定プローブデータ配信事業者を公募

国土交通省は1月21日、運行管理の効率化やドライバーの安全確保等を目的に、ETC2.0で収集される車両の位置情報等のデータを事業者へ提供する「ETC2.0車両運行管理支援サービス」に協力し、データ配信 …

続きを読む


国交省 「テールゲートリフター(パワーゲート)補助金(2次募集)」を実施 2月21日まで

国土交通省は、令和5年度国土交通省補正予算により、全日本トラック協会を事業執行団体として、「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」(2次募集)の受付を、1月24日(金)から開 …

続きを読む


訃報のお知らせ

 組合員である、有限会社玉川運送 代表取締役 曲山峰男 様の 実母 曲山 タケノ 様が、1月23日満85歳にてご逝去去されました。ご冥福をお祈りいたしますとともに、ここに謹んでご通知申し上げます。&n …

続きを読む


廃オイル買取価格の引き上げについてのお知らせ

平素より当組合の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。このたび、交渉を重ねた結果、廃オイルの買取価格を引き上げることができました。新しい買取価格および適用開始日につきましては、後日、F …

続きを読む


令和6年度「地域公共交通等運行継続緊急支援金」(令和7年2月7日まで)

燃料価格高騰の影響が拡大している路線バス(乗合バス)・貸切バス・タクシー・運転代行・トラック運送事業者の事業継続を支援することを目的とし、「地域公共交通等運行継続緊急支援金」を交付されております。詳細 …

続きを読む


中小機構 シミュレーションツール「価格転嫁検討ツール」をリリース

(独)中小企業基盤整備機構(中小機構)は6年12月19日、簡単な操作でコスト増加分の価格転嫁の必要性を確認できる「価格転嫁検討ツール」を同日にリリースしたと発表しました。

続きを読む


NEXCO中日本 新東名清水PA(下り)大型車駐車可能台数が約2.7倍に

中日本高速道路は、新東名高速道路清水パーキングエリア(PA)下りで実施していた駐車マス増設工事が1月7日に完成したと発表しました。今回の工事により、大型車の駐車可能台数は約2.7倍(77台→208台) …

続きを読む


NEXCO3社 大型車短時間限定駐車マスの整備を拡大 適正な利用を呼びかけ

東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路のNEXCO3社は6年12月25日、大型車短時間限定駐車マスを新たに24か所で整備すると発表しました。NEXCO3社では利用者に対し、大型車短時間限定駐車 …

続きを読む


NEXCO3社 深夜割引見直し後の料金シミュレーションの提供を開始

東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路のNEXCO3社は6年12月25日、「高速道路の深夜割引見直しの内容について」(6年7月12日発表)の内容を反映した、見直し後の深夜割引の概算額を算出でき …

続きを読む


NEXCO3社 高速道路の深夜割引見直し時期を令和7年7月頃に延期

東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路のNEXCO3社は6年12月25日、令和6年度末からの運用開始を予定していた高速道路の深夜割引見直しを延期し、本格運用の開始時期を令和7年7月頃とすると発 …

続きを読む


農水省 物流事業者に対する青果物流通に関するアンケート調査を実施

農林水産省では現在、物流事業者から見た、青果物流通に関するパレット輸送の現状や卸売市場内の荷待ち時間等の実態を把握するためのアンケート調査を行っている。回答期限は、1月31日(金)まで。 https: …

続きを読む


中企庁 「成長加速マッチングサービス」事業者先行登録を開始!

中小企業庁は令和6年12月20日から、「成長加速マッチングサービス」の事業者先行登録を開始しています。これは、中小企業と支援機関(金融機関、投資機関、認定支援機関等)を繋ぎ、中小企業の成長や挑戦を支え …

続きを読む


中企庁・公取委 下請法改正に向け「企業取引研究会報告書」パブコメ募集中!

中小企業庁と公正取引委員会では現在、「企業取引研究会報告書」に対する意見募集を行っています。企業取引研究会では、主要な改正が行われてから約20年が経過している下請法について、改正に向けた検討を進め、先 …

続きを読む


全ト協 大型車駐車マス5台以上の道の駅を検索できる「道の駅マップ」を公開

全日本トラック協会では、全国に1,200か所以上ある道の駅の中から、大型車駐車マスが5台以上ある 道の駅を検索することができる「道の駅マップ」を全ト協ホームページ上での公開を開始しました。

続きを読む


令和7年度国土交通省関係予算

国土交通省は6年12月27日、令和7年度予算案が閣議決定されたことを受けて、7年度国土交通省予算決定概要を公表した。トラック運送業関係では、「物流の革新や持続的成長に向けた中長期計画を踏まえた取組の推 …

続きを読む


2025年版「事業用トラックドライバー研修テキスト」 先行予約開始

公益社団法人全日本トラック協会が制作し、日本貨物運送事業協同組合連合会において販売しております「事業用トラックドライバー研修テキスト」につきまして、昨年の2024年度版(3500部)は販売開始時点で多 …

続きを読む


新年のご挨拶

新年、おめでとうございます。平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。2025年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し …

続きを読む


TC東日本2025年1月号発刊

TC東日本報2025年1月号が発行されました。会員の皆様には12/27日に発送いたしましたのでご覧ください。過去の分も含め会員専用ページにもアップしておりますのでそちらもご利用ください。

続きを読む



令和6年度第3回理事会が開催されました

【日時】:令和6年11月29日(金)18:00~20:30 【場所】:郡山ビューホテルアネックス6F「舟津」 【出席】 【内容】 理事会開催後は会費制の忘年会が開催されました。

続きを読む


ストレッチフィルム共同購入のご案内(2025年1月31日まで)

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年12月分~2025年1月分ストレッチフィルムの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロード …

続きを読む


トラック用緩衝材ボード共同購入のご案内(2025年1月31日まで)

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年12月~2025年1月分トラック用緩衝材ボードの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロー …

続きを読む


(共同購入事業)VR教材「Dri-VR」販売開始決定!(組合員限定価格)

ドライバーの安全教育にVRを使った教材はいかがですか?没入感とリアルな映像で安全教育の効果を劇的に向上させます!12月1日販売開始です。案内書及び注文書は会員専用ページをご覧ください。

続きを読む


(共同購入事業)パーキングマーカーの販売開始決定!(組合員限定価格)

事務所駐車場や従業員駐車場、夜間の安全確保・防犯対策に大人気のパーキングマーカーを組合員限定でどこよりもお得なお値段で提供します!2024年12月1日販売開始です。案内書及び注文書は会員専用ページをご …

続きを読む


(共同購入事業)パープルセーバーの販売開始決定!(組合員限定価格)

今、大人気のパープルセーバー2024年最新モデルを組合員限定でどこよりもお得なお値段で提供します!2024年12月1日販売開始です。案内書及び注文書は会員専用ページをご覧ください。

続きを読む



年賀状廃止のお知らせ

これまで年始のご挨拶として年賀状をお送りしてまいりましたが、昨今の社会情勢や環境配慮への取り組みの一環として、2025年より年賀状でのご挨拶を控えさせていただくことと致しました。今後は、年賀状のご厚意 …

続きを読む


TC東日本報10月号

TC東日本報10月号が発行されました。会員の皆様には郵送いたしましたのでご覧ください。過去の分も含め会員専用ページにもアップしておりますのでそちらもご利用ください。

続きを読む


理事会開催のお知らせ

啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、下記の日程において、理事会を開催いたしますので万障繰り合わせの上ご出席ください。 理事長  鈴木克昭(鈴木運送株式会社) 副理事長 森山記志生(郡 …

続きを読む


新規組合員のご紹介

令和6年11月1日より、下記事業者が組合へ加入することとなりましたのでお知らせします。 事業所名:株式会社大隅組 代表者名:代表取締役 大隅信太郎 住  所:福島県郡山市方八町1丁目1番22号 株式会 …

続きを読む


理事会が開催されました

下記のとおり理事会が開催されました。 日時:令和6年10月8日(火)14:00~16:00 場所:福島県トラック協会県中研修センター 出席:鈴木克昭(理事長)・森山記志生(副理事長)・菅野幸一(理事) …

続きを読む


ストレッチフィルム共同購入のご案内(2024年11月30日まで)

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年10月分~2024年11月分ストレッチフィルムの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロー …

続きを読む


トラック用発泡ボード共同購入のご案内(2024年11月30日まで)

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年10月~2024年11月分トラック用発泡ボードの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロー …

続きを読む


組合員情報

組合員の有限会社柏屋運送様において代表者変更がありましたのでご報告いたします。 新 代表取締役社長 鈴木康則 旧 代表取締役社長 新妻弘行(取締役会長に就任)

続きを読む


理事会開催のお知らせ

拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、下記の日程において、理事会を開催いたしますので万障繰り合わせの上ご出席ください。 理事長  鈴木克昭(鈴木運送株式会社) 副理事長 森山記志生( …

続きを読む


物流資材お盆期間中出荷業務のご案内

ストレッチフィルム及び発泡ボードのお盆期間中の出荷業務は下記のとおりとなりますのでお知らせいたします。よろしくお願い申し上げます。 梱包資材提供事業者(セイノー商事)お盆休暇期間 2024年8月10日 …

続きを読む


株式会社テーシーサービスの株主総会が開催されました

本組合の小会社である第24期株主総会の株主総会が開催されました。詳細については下記のとおりとなります。 日時:令和6年7月26日(金)14時~15時 場所:東日本物流事業協同組合・㈱テーシーサービス共 …

続きを読む


ストレッチフィルム共同購入のご案内(2024年9月30日まで) 

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年8月分~2024年9月分ストレッチフィルムの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロードフ …

続きを読む


トラック用発泡ボード共同購入のご案内(2024年9月30日まで)

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年8月~2024年9月分トラック用発泡ボードの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロードフ …

続きを読む


第18回トラック運送事業協同組合全国大会が開催されました

全国のトラック運送事業協同組合の全国大会が6月12日(水)に福島県郡山市(ホテルハマツ)で開催され、全国から約450名が参加いたしました。詳細は下記のとおりとなります。 開催日:令和6年6月12日(水 …

続きを読む


令和6年度通常総会が開催されました

令和6年度通常総会が開催されました。詳細は下記のとおりです。 日時:令和6年5月29日 午後4時00分 場所:郡山ビューホテル本館4Fパラシオの間 出席理事:鈴木克昭・森山記志生・菅野幸一・斎藤俊一・ …

続きを読む


ストレッチフィルム共同購入のご案内(2024年7月31日まで) 

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年6月分~2024年7月分ストレッチフィルムの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロードフ …

続きを読む


トラック用発泡ボード共同購入のご案内(2024年7月31日まで)

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年6月~2024年7月分トラック用発泡ボードの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロードフ …

続きを読む


理事会開催

理事会が開催されました。詳細は下記のとおりとなります。 日時:令和6年5月14日(火)14時~16時 場所:福島県トラック協会県中研修センター中会議室 出席:鈴木克昭(理事長)、森山記志生(副理事長) …

続きを読む


荷物情報

車両を探しております。 積日 4月20日(土) 愛知県春日井市 卸地 4月22日(月) 福島県福島市 車種 大型低床ウイング 品目 バルブ(リフト積卸) 金額その他詳細については下記まで トランスパッ …

続きを読む


第26回通常総会のご案内

                           第26回通常総会開催について   このたび下記により第26回通常総会を開催いたしますので、ぜひ出席くださいますようご通知申しあげます。 尚、当日に …

続きを読む


尿素水(アドブルー)価格改定【値下げ】のご案内

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、日頃より当組合の尿素水(アドブルー)共同購入事業をご利用いただき誠にありがとうございます。こ …

続きを読む


会報4月号発送

TC東日本報(組合会報)春号を送付いたしましたので、お知らせいたします。 尚、会員専用ページからもダウンロード可能です。

続きを読む


運送業に関する2024年問題に関する報道

2024年問題について、当組合の赤間理事(トランスパック株式会社:代表取締役社長)が福島テレビ様に出演しましたのでご案内いたします。 https://www.youtube.com/user/FTV8 …

続きを読む


理事会開催のお知らせ

拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、下記の日程において、理事会(決算役員会)を開催いたしますので万障繰り合わせの上ご出席ください。     ※監事の方は13時30分までにお越しくだ …

続きを読む


ストレッチフィルム共同購入のご案内(2024年5月31日まで) 

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年4月分~2024年5月分ストレッチフィルムの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロードフ …

続きを読む


トラック用発泡ボード共同購入のご案内(2024年5月31日まで)

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年4月~2024年5月分トラック用発泡ボードの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロードフ …

続きを読む


物流セミナー開催

福島県トラック運送事業協同組合連合会において物流セミナーが開催されました。 日時:令和6年3月15日(金) 場所:福島県トラック協会県中研修センター

続きを読む


勉強会を開催

福島県トラック運送事業協同組合連合会の役職員勉強会が開催されました。 日時:令和6年3月15日(金)10時30分~12時 場所:福島県トラック協会県中研修センター 内容 1.第18回トラック運送事業協 …

続きを読む


物流セミナー開催のご案内

拝啓 寒さ厳しきおり、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、2024年問題や人手不足、そして燃料の高止まりと我々の経営環境は非常に厳しい状態となっております。そこでこの難局を乗り切るため、 …

続きを読む


組合役職員勉強会のご案内

組合役職員勉強会のご案内  (福島県トラック運送事業協同組合連合会主催)   拝啓 寒さ厳しきおり、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。   さて、昨今2024年問 …

続きを読む


ストレッチフィルム共同購入のご案内(2024年3月31日まで) 

いつも組合事業をご利用いただきましてありがとうございます。2024年2月分~2024年3月分ストレッチフィルムの価格表兼注文書を会員専用ページにアップしましたので、ぜひご利用ください。尚ダウンロードフ …

続きを読む