第27回通常総会が開催されました。詳細については下記のとおり。(議事録による)
1.招集年月日 令和5年4月11日
2.開催日時及び場所
(1)開催日時 令和7年5月29日 午後4時00分
(2)開催場所 郡山市中町10-10「郡山ビューホテルアネックス4F山桜の間」
3.理事・監事の数及び出席理事・監事
(1)理 事 5人 監 事 2人
(2)出席理事 4人 出席監事 2人
4.組合員数及びその出席組合員数並びにその出席方法
(1)組 合 員 数 46人
(2)出席組合員数 37人(本人出席24人、委任状出席13人)
5.出席理事の氏名
鈴木克昭、森山記志生、菅野幸一、斎藤俊一
6.出席監事の氏名
松尾活秀、湯本幸司
7.議長の氏名
鈴木克昭
8.議事録の作成に係わる職務を行った理事の氏名
鈴木克昭
9.議事経過の要領及びその結果
第1号議案 令和6年度事業報告、財産目録、貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分案承認の件
議長議案第1号を上程、事務局 菅野晃市朗読の後、詳細な説明がなされた。議長は会計監査の結果報告を監事に求めたところ、監事 松尾活秀より令和5年5月12日監査の結果、その内容適正である旨報告された。
議長はこれを議場に諮ったところ全員異議なく賛成し、原案どおり可決確定した。
第2号議案 令和7年度事業計画及び収支予算決定の件
議長議案第2号を上程、事務局 菅野晃市に原案を朗読させ、詳細な説明をさせたのち、これを議場に諮ったところ全員異議なく賛成し、原案のとおり可決確定した。
第3号議案 令和5年度組合借入金残高の最高限度額決定の件
議長議案第3号を上程、原案として本年度は500万円としたい旨述べ、これを議場に諮ったところ全員異議なく賛成し、原案どおり可決確定した。
第4号議案 役員報酬の件
議長議案第4号を上程、原案として本年度も無報酬としたい旨述べ、これを議場に諮ったところ全員異議なく賛成し、原案どおり可決確定した。
第5号議案 役員選挙の件
議長議案第5号議案を上程、本組合の役員の任期は、定款26条の規定により本総会終結と同時に任期満了により退任するので、選挙をする旨を述べ、まず選挙方法については定款に記載のとおり連記式無記名投票と、選挙委員による指名推選の方法があるが、何れの方法によるかを議場に諮ったところ、全会一致で指名推選の方法で行うことを了承し、選考委員による指名推選の方法によることに決定した。
次いで議長は、選考委員の選任方法につき議場に諮ったところ、全員異議なく議長一任と決定し、よって議長は次の者を指名し、選考委員会開催のため5分間休議を宣した。
選考委員 大木正弘、川合豊
議長は、選考委員会が終了したので議事の再開を宣し、選考委員会を代表して大木正弘が選考委員会において指名推選した役員の氏名を次のとおり発表した。議長は、発表された者を当選人として決定してよいか議場に諮ったところ、全員異議なく当選人と決定した。なお、当選者は全員その就任を承諾した。
理事 森山記志生、斎藤俊一、菅野幸一、赤間健男、湯田一盛
監事 松尾活秀、湯本幸司
議長は、議場に本通常総会において他に審議すべき事項の有無につき確認を求めたところ議場より「何もなし」との発言があり。議場に諮ったところ、満場異議なく、以上をもって総会の議案全部の審議を終了したので、議長は閉会を宣した。
時に午後5時00分であった。
上記の決議を明確にするため、この議事録を作成し、議長並びに出席した理事は下記に記名する。