• TEL: 024-923-1212
  • 私達はニッポンの物流を支えています

全ト協 助成事業で睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査を!

 睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に頻繁に呼吸が止まったり、止まりかけたりする状態(睡眠呼吸障害)が繰り返されるために、質の良い睡眠が取れず、日中に強い眠気や疲労等の自覚症状を伴う病気ですが、自 …

続きを読む


厚労省 60歳以上の労働者の労災防止のための設備改善や専門家による指導など‐エイジフレンドリー補助金受付開始 7年10月31日㈮まで

厚生労働省は5月15日から10月31日㈮まで、高年齢労働者の労働災害防止のための設備改善や、専門家による指導を受けるための経費の一部を補助する、「エイジフレンドリー補助金」の申請受付を行っています。 …

続きを読む


LEVO「商用車等の電動化促進事業」等に係る事業説明会を6・7月に開催

(一財)環境優良車普及機構(LEVO)では、6月から7月にかけて、「商用車等の電動化促進事業」、「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」の執行に係る事業説明会を開催します。

続きを読む


厚労省 雇用管理改善に対して助成を実施 「人材確保等支援助成金」

厚生労働省は、「人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース)」の一部内容を見直し、「人材確保等支援助成金(雇用管理制度・雇用環境整備助成コース)」として受付を行っています。同助成コースは、人材不足の …

続きを読む


国交省 「地域連携モーダルシフト等促進事業」募集開始 6月9日まで

国土交通省では現在、地域の産業進行を担う地方公共団体等と連携した、持続可能な物流ネットワーク再構築に対する取り組み「地域連携モーダルシフト等促進事業」の募集を行っています。公募期間は、6月9日17時ま …

続きを読む


国交省「標準仕様パレット」利用促進支援事業費補助金の募集を開始

国土交通省では現在、荷役作業の効率化のための「標準仕様パレット」の利用促進支援事業費補助金の募集を行っています。公募期間は、6月12日16時まで(必着)。補助対象事業者への交付決定は、6月下旬頃を予定 …

続きを読む


国交省「モーダルシフト加速化事業費補助金」募集開始 6月12日まで

国土交通省は現在、令和7年度「モーダルシフト加速化事業費補助金」の募集を行っています。公募期間は、6月12日16時まで(必着)。補助対象事業者への交付決定は6月下旬頃を予定。 【事業の目的】 モーダル …

続きを読む


国交省 非常用電源設備導入支援 「物流拠点機能強化支援事業」の公募開始

国土交通省は4月23日から、「物流拠点機能強化支援事業」(補助事業) の公募を開始します。期間は11月28日まで。災害時や電力不足時でも、サプライチェーン上における物流拠点において電源機能を維持し、迅 …

続きを読む


国交省 令和7年度「モーダルシフト等推進事業」 4月8日から募集開始

国土交通省は、4月8日から温室効果ガスの排出削減、流通業務の省力化による持続可能な物流体系の構築を図るため、「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集を開始しました。今年度は貨客混載をはじめとする …

続きを読む


省力化投資補助金(一般型)第2回公募について

中小企業庁では現在、中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第2回公募を行っています。同補助金は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等が、IoT・ロボット等の人手不 …

続きを読む


全ト協 令和7年度助成事業を公表 安全・環境・経営改善の3事業で

全日本トラック協会ではこのほど、令和7年度助成事業の概要を公表しました。安全対策・環境対策・経営改善の3事業で、様々な助成事業が用意されました。 助成事業 更新日 安全対策事業 安全装置等導入促進助成 …

続きを読む


国交省「令和6年度補正予算 商用車等の電動化促進事業」公募を開始

国土交通省は3月31日、環境省の令和6年度補正予算「商用化等の電動化促進事業」のうち、トラックについて、執行団体である(一財)環境優良車普及機構が補助金の交付申請の公募を開始したと発表ました。 htt …

続きを読む


中企庁「中小企業成長加速化補助金」の公募要領を公表

中小企業庁は3月17日、将来の売上高100億円を目指して、大胆な投資を進めようとする中小企業者の取り組みを 支援することを目的とした「中小企業成長加速化補助金」の公募要領を公表しました。 https: …

続きを読む


全ト協 令和7年度「ドライバー等安全教育訓練促進助成制度」を実施

全日本トラック協会はこのほど、令和7年度「ドライバー等安全教育促進助成制度」の概要を取りまとめ、公表しました。同制度は、トラックドライバー、安全運転管理者等の安全教育訓練の受講促進を図るために実施して …

続きを読む


エネルギーコスト削減補助金のご案内

コスト削減のための設備更新を対象としたエネルギーコスト削減補助金(福島県)の申請受付が間もなくスタートします。公募要項がホームページで公開されましたのでご案内いたします。 【公募要項HP】エネルギーコ …

続きを読む


中企庁 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金公募を開始

中小企業庁では2月14日から4月25日まで、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」 (19次締切)の公募を行うのに伴い、2月17日に公募要領を公開しました。運送業でも採択された実績あり。 …

続きを読む


中企庁 中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第1回公募要領を公開

中小企業庁は1月30日、中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第1回公募要領を公開しました。3月上旬に申請様式を公開し、3月中旬申請受付開始、3月下旬申請締切予定。 運送業での中小企業省力化投資補助事 …

続きを読む


LEVO 「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」予算残額が2割程度に

(一財)環境優良車普及機構(LEVO)は1月10日、「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」の申請予算額の残額が2割程度に達し、申し込み順による審査を終了したと発表しました。 1月11日以降の申請 …

続きを読む


国交省 「テールゲートリフター(パワーゲート)補助金(2次募集)」を実施 2月21日まで

国土交通省は、令和5年度国土交通省補正予算により、全日本トラック協会を事業執行団体として、「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」(2次募集)の受付を、1月24日(金)から開 …

続きを読む


令和6年度「地域公共交通等運行継続緊急支援金」(令和7年2月7日まで)

燃料価格高騰の影響が拡大している路線バス(乗合バス)・貸切バス・タクシー・運転代行・トラック運送事業者の事業継続を支援することを目的とし、「地域公共交通等運行継続緊急支援金」を交付されております。詳細 …

続きを読む